MENU
コスパ最強!1400円で快適なマイクラサーバーが借りられる!詳しくはここをクリック!

【マイクラ】Switchに公式配布以外の配布ワールドを入れる方法【Agames】

読者

SwitchやPS4で配布ワールド入れたいんだけどやり方がわからない…。

読者

配布ワールド入れたいけどスマホ版のマイクラやRealmsに加入してない!どうしたらいいの…。

ゆるり

Agames』と『スマホ』の2つで配布マップをプレイすることができます!スマホ版マイクラは必要ないよ!

Switch/PS4ではMinecraft公式が配布しているマップ以外のマップは原則プレイすることはできません。

ただし、『Agames』のサーバーを借りることでサーバー経由で配布マップをプレイすることが可能です。

ということで今回は、Switch/PS4統合版で公式が配布しているマップ以外のマップを『Agames』のサーバーを借りて建てる方法を解説していきたいと思います。

もくじ

やり方について

パソコンを使っての記事になっていますがスマホにも対応している記事です

今回は以下の方法で配布マップをプレイする方法を解説していきます。

手順
  • 配布マップをダウンロードする
  • Agamesのサーバーを借りる
  • Agamesにファイルをアップロードする
  • Agamesのサーバーに参加する
  • おまけ) アドオンの入れ方

配布マップをダウンロードする

配布マップは以下のサイトからダウンロードできます。
今回は、マインクラフトコロニーを使用します。

STEP

マインクラフトコロニーに移動する

以下のリンクから移動できます

STEP

やりたいワールドを探す

Switch/PS4の人はスマホを使ってダウンロードしてください

今回は『霞忌の廃校』を例に書いていきます

下のほうにある『ダウンロード(mcworld)』を選択してダウンロードします。

STEP

mcworld形式をzip形式に変更する

以下のリンクから移動できます

Select mcworld the to convert』を選択し先ほどダウンロードした『mcworld』を選択

Convert to ZIP』を選択

30秒~3分程度かかる場合があります

Save ZIP File』を選択して、ダウンロードします。

Agamesのサーバーを借りる

アカウント作成

STEP

公式サイトにアクセスする

以下のリンクよりAgamesの公式サイトにアクセスします。

STEP

Agamesのアカウントを作成する

右上の『ログイン』を選択しましょう。

下にある『アカウントを登録』を選択しましょう。

必要な情報』を入力し、利用規約を確認の上同意し『登録』を選択しましょう。

プラン選択

STEP

プラン選択画面を開く

左下にある『お申し込み』を選択しましょう。
※この画面ではない場合Agamesのトップページからログインしてください。

STEP

プランを選択する

マインクラフトサーバーを建てたいプランを選択しましょう。
プランの違いは以下の通りです(毎朝4時に自動停止したくない場合はEPYCプレミアムを選択しましょう)

プランの違い

標準EPYCプレミアム
価格安い中間高い
性能低い中間高い
自動終了(毎日朝4時)ありなしなし
スケジュール
(時間によって命令を実行)
一部あり
(時間でサーバー起動・終了ができない)

あり

あり
初期CPU/容量4コア/25GB8コア/50GB6コア/50GB
STEP

お支払いプランを選択する

お支払いプランを選択しましょう。
12か月以上マイクラサーバーを使用する場合は12か月払いがおすすめです!(2か月分お得)

最低プラン(4GB)推奨プラン(8GB)プレミアムプラン(16GB~)
標準1,400円2,400円4,100円~
EPYC2,300円3,700円5,600円~
プレミアム2,700円4,100円6,500円~
STEP

オプションを選択する

オプションを選択しましょう。選択が完了したら右側にある『続ける』を選択
おすすめ構成で購入すると快適にプレイできます。(エディションは使うものを選択)

おすすめ構成(1か月払い)

プランCPUメモリ容量値段(月)
1~5人(バニラ/Paper)標準4コア4GB25GB1,400円
6~10人(バニラ/Paper)標準4コア4GB25GB1,400円
11人以上(バニラ/Paper)標準4コア8GB25GB2,400円
 統合版(Bedrock)標準4コア2GB~4GB25GB800円~1,400円
MOD鯖EPYC/プレミアム6~8コア8GB~16GB50GB3,700円~8,500円
24時間サーバーEPYC8コア8GB50GB3,700円
MCXboxBroadcastEPYC8コア1GB~2GB50GB600円~1400円
Waterfall/VelocityEPYC8コア1GB~2GB50GB600円~1400円

※おすすめ構成は様々な要因で変動する場合があります。重い/ラグい場合はアップグレードを検討して下さい。

STEP

支払い方法を選択する

支払い方法を選択しましょう。
支払い方法の種類に関してはこちらをご覧ください→ Agames支払い方法

選択が完了したら利用規約に同意し『注文を確定』を選択

STEP

支払いを行う

注文に完了すると注文番号が出てくるので下にある『請求書番号』をクリックしましょう。

自分が指定したお支払方法に間違いがなければ右上にある『お支払い』から決済して下さい。

決済方法によって右上の表示は異なりますのであるものをクリックして各自の決済へ進んでください。

コントロールパネルへアクセス

STEP

コントロールパネルを開く

STEP

ログイン情報を入力

Agamesで登録した『メールアドレス』と『パスワード』を入力します。
※サーバー購入時に届くメールにパスワードURLが来るため開いて設定してください(変更方法はこちら)

STEP

サーバーを選択する

一番上にあるサーバーを選択する

STEP

コントロールパネルを確認する

その他詳しいコントロールパネルの使い方はこちらから

Agamesにファイルをアップロードする

STEP

ファイルタブへ移動する

上部にある『コンソール』→『ファイル』を選択

STEP

ファイル内のworldsを選択する

ファイル内に存在する『Worlds』のフォルダーを選択

worldsが存在しない場合

右上にある『フォルダー作成』を選択し『worlds』というファイルを作り『worlds』にアクセスしてください。

STEP

新しいフォルダーを作成する

右上にある『フォルダーを作成』を選択

名前を『world』と入力し右下の『作成』を選択

world』を選択

STEP

ZIP化したファイルをアップロードする

先ほどZIP化したファイルを『アップロード』を選択してアップロードする

STEP

ZIP化したファイルを解凍(展開)する

ファイルの右側にある『』を選択し『解凍』を選択する

STEP

serverの設定を変更する

左上にある『container』を選択

server.properties』を選択

ファイル内にある『level-name=Bedrock level』→『level-name=world』に変更し、右下にある『保存』を選択(必ず保存してください)

間違うと違うファイルが生成されるため間違えないようにしよう

STEP

サーバーを起動する

コンソール』を選択

右上にある『起動』を選択

その際にアドレスをメモなりコピーしておきましょう。

Agamesのサーバーに参加する

フレンド追加

STEP

フレンドに移動

マインクラフトを起動したら、上にある『フレンド』を選択

STEP

フレンド追加

左上にある『フレンドを追加』を選択

以下のゲーマータグ(どちらか)を入力

fritoser3
fritoser4

入力が完了したら、検索を行い「フレンドを追加」を選択します。
フレンド追加は、1分~5分ほどかかるので待ちましょう。(すぐは表示されません)

STEP

フレンドに参加する

フレンド追加が完了して、マインクラフトを再起動し「遊ぶ」→「フレンド」に行くと下に 「外部サーバーへ接続」というのがあるのでそれを選択します。

STEP

サーバーへ接続

サーバーに参加したら『サーバーへ接続』を選択

サーバーへ接続の画面が出たら「統合版対応サーバーのIPアドレス」・「ポート」を入力し「サーバーリストへの追加」にチェックを入れ、一番下にある「送信」を選択します。

サーバーIPアドレス(例)○○.jpn.gg
ポート(例)2222

無事サーバーに入れたら成功です。

アドオンの入れ方

サーバーにもアドオンを入れることは可能です。
以下の方法からできます。

STEP
アドオンをダウンロード

今回はマインクラフトコロニーのアドオンを使用します。
以下のリンクから移動できます

下のほうにある『ダウンロード(mcaddon)』を選択してダウンロードします。

STEP
mcaddon形式をzip形式に変更する

以下のリンクから移動できます

左上にある『Select mcaddon file to convert』を選択

Convert to ZIP』を選択

30秒~3分程度かかる場合があります

Save ZIP File』を選択して、ダウンロードします。

保存名が被った場合は名前を変更してください。

STEP
Agamesにファイルをアップロードする

上部にある『コンソール』→『ファイル』を選択

behavior_packs』を選択

先ほどダウンロードしたファイルをアップロードします。

アップロードしたファイルの『』を選択し『解凍』を選択

左上にある『container』を選択

resource_packs』を選択

先ほどダウンロードしたファイルをアップロードします。(behavior_packsと上げたファイルは一緒です)

アップロードしたファイルの『』を選択し『解凍』を選択

左上にある『container』を選択

STEP
jsonファイルに書き込み

BPファイル

behavior_packs』を選択

○○ BP』と書かれたファイルに移動する。(今回はNattorice Addon BP ですがファイルによって名前が異なります)

manifest.json』を選択

headerに書かれている uuidversion をコピーしておく

container』を選択

worlds』を選択

自分が使うマップを選択(今回はworldという名前にしたのでworldを選択)

world_behavior_packs.json』を選択

ファイルが無い場合は右上の新しいファイルから下のように書いて保存する時に名前が聞かれるので『world_behavior_packs.json』で作成するばOKです。

この形式で書く

[
  {
        "pack_id": "uuid",
        "version": [バージョン]
  }
]

今回の場合は以下のように書く

[
  {
        "pack_id": "01c1dd50-e0da-400f-a819-c66d74812c3c",
        "version": [ 1, 0, 0]
  }
]

他のものがある場合はこのような形式で書いて下さい

[
  {
        "pack_id": "01c1dd50-e0da-400f-a819-c66d74812c3c",
        "version": [ 1, 0, 0]
  },
  {
        "pack_id": "21312312321312312312323131323",
        "version": [ 1, 0, 0]
  },
  {
        "pack_id": "gaagagssaigra-asgsagasgas-asgasgddasgdsagds",
        "version": [ 1, 0, 0]
  }
]

書き込んだら保存を選択(必ず保存して下さい)

RPファイル

container』に移動し『resource_packs』を選択

○○ RP』と書かれたファイルに移動する。(今回はNattorice Addon RP ですがファイルによって名前が異なります)

manifest.json』を選択

headerに書かれている uuidversion をコピーしておく

container』を選択

worlds』を選択

自分が使うマップを選択(今回はworldという名前にしたのでworldを選択)

world_resource_packs.json』を選択

ファイルが無い場合は右上の新しいファイルから下のように書いて保存する時に名前が聞かれるので『world_resource_packs.json』で作成するばOKです。

この形式で書く

[
  {
        "pack_id": "uuid",
        "version": [バージョン]
  }
]

今回の場合は以下のように書く

[
  {
        "pack_id": "01c1dd50-e0da-400f-a819-c66d74812c3c",
        "version": [ 1, 0, 0]
  }
]

他のものがある場合はこのような形式で書いて下さい

[
  {
        "pack_id": "01c1dd50-e0da-400f-a819-c66d74812c3c",
        "version": [ 1, 0, 0]
  },
  {
        "pack_id": "21312312321312312312323131323",
        "version": [ 1, 0, 0]
  },
  {
        "pack_id": "gaagagssaigra-asgsagasgas-asgasgddasgdsagds",
        "version": [ 1, 0, 0]
  }
]

書き込んだら保存を選択(必ず保存して下さい)

完了したらサーバーを再起動してみて下さい。きちんと入っていれば成功です。

よくある質問

Switch(スイッチ)で配布ワールド・マップを遊ぶことはできますか?

できます。詳しくは記事の内容をご覧ください。

スマホ版マイクラは必要ですか?

今回のこの記事の方法では必要ありません。Realmsを使う場合は必要になります。

マルチプレイや友達と遊ぶことはできますか?

できます。

統合版で配布のアスレチックや情景マップを遊ぶことはできますか?

できます。ただしJavaと異なる動きなどがある場合問題が起きる場合があります。(例えば鉄扉や木扉の判定など)

さいごに

いかがだったでしょうか。今回はSwitch/PS4とスマホだけでできる方法について解説しました。

難しい部分もありますのでわからないことがあれば聞いてもらえたらと思います。

ではでは~

\Discordを作成しました。何かお困りごとがあればこちらから/

参考になったら共有して広めてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

もくじ