
統合版が重すぎてマイクラがまともにプレイできない…。



友達のサーバー入ったけどサーバーから切断される…。



大丈夫!設定を見直したりすれば改善する場合があるから一緒にやってみよう!
最近の『マインクラフト統合版』はバグが多かったり動作がとても重くてまともにプレイできないですよね…。
今回はマイクラ統合版を軽くする方法を解説していきます。
統合版が重い理由
マイクラ統合版が重い理由として以下の3点です。
- マイクラ大型アップデートによりコンテンツが増えたから
- 設定が初期設定であるから
- ワールドの容量を減らす
- PCやスマホのスペック(性能)が足りていないから
\コスパ・性能No.1のマイクラサーバー /
マイクラサーバーが月額200円から安定したサーバーが作れます!
マイクラ大型アップデートによるコンテンツ
最近のマイクラ統合版では『Caves & Cliffs(洞窟と崖)』、『The Wild Update(ワイルドアップデート)』、『Trails & Tales(旅路と物語アップデート)』などの大型アップデートが頻繁に行われており重くなっています。
特に『地下がY0からY-64まで拡張し地下空間や探索ができるようになった』と『バイオームの追加』が大きな負荷がかかる原因です。
Caves & Cliffs(洞窟と崖)アップデート内容
Caves & Cliffs(洞窟と崖)の簡単なアップデート内容としては以下の4点です。
- 地下がY0からY-64まで拡張し地下空間や探索ができるようになった
- ヤギ、ウーパールーパーなどの新モブの追加
- 銅、粉雪ブロックなどの新アイテム、新ブロックの追加
- 鉱石のテクスチャー変更
The Wild Update(ワイルドアップデート)アップデート内容
The Wild Update(ワイルドアップデート)の簡単なアップデート内容としては以下の3点です。
- ディープダーク、マングローブの沼地などのバイオームの追加(ウォーデン)
- 古代都市などの構造物の追加
- ウォーデン、カエル、アレイなどの新モブの追加
Trails & Tales(旅路と物語アップデート)アップデート内容
Trails & Tales(旅路と物語アップデート)の簡単なアップデート内容としては以下の3点です。
- 化石などの考古学の追加
- 桜バイオームの追加
- ラクダ、スニッファーなどの新モブの追加
\筆者おすすめの安い・性能No.1のマイクラサーバー/
月額200円から借りれるゲーム特化型サーバー!
設定が初期設定であるから
マイクラ統合版の初期設定では最適化(軽量化)されていない為とても重たいことが多いです。
以下の設定を変更してみて下さい。
- 描画距離(表示チャンク数)の変更(重要)
- シミュレーション距離(演算距離)の変更(重要)
- 高画質設定の変更(重要)
- (Switch)アルバムを減らす
- 不要なゲームを削除する(重要)
描画距離の変更
描画距離とは、画面に表示されるチャンク(範囲)のことを言います。
『設定』→『ビデオ』にある『描画距離』を5チャンクに変更します。(機器の性能によって変更して下さい)


シミュレーション距離(演算距離)の変更
シミュレーション距離の変更とは、村人や自動装置が動作する範囲のことを言います。
『ワールド』→『ワールドの設定(シングルワールドの右側にあるペンマーク)』にある『演算距離』を4チャンクに変更します。(機器の性能によって変更して下さい)


高画質設定の変更
高画質設定とは、一部のブロックやバイオームが綺麗に描写されます。
一番わかりやすいのは海で海底が見やすくなります。
『設定』→『ビデオ』にある『高画質』をオフに変更します。


アルバムを減らす
Switch限定ですが、画像などのアルバムが多いとファイルの負荷により重くなる場合があります。
その場合削除すると軽くなる場合があります。
不要なゲームを削除する
ストレージ(SSD/SD/内部)が圧迫してる状態だとマイクラが重くなる場合があります。
その場合、不要なゲームやファイルを削除すると軽くなる場合があります。
\コスパ・性能No.1のマイクラサーバー /
マイクラサーバーが月額200円から安定したサーバーが作れます!
ワールドの容量を減らす
Switchなどの機種は容量が大きいと重くなる傾向があります。
その場合は以下の項目を確認しあれば修正してみてください。
- オブジェクト(建築)を密集させない
- モブを増殖させすぎない
- エリトラを使いすぎない
オブジェクト(建築)を密集させない
オブジェクト(建築)などを密集させると読み込みに負荷がかかり重くなることが多いです。
その場合は、できるだけ間隔をあけて設置しましょう。
また、チャンクを読み込んだ際にレッドストーンをONにするなどした場合重くなるので使わない時はOFFにしましょう。
モブ(Mob)を増殖させすぎない
モブを増やしすぎると読み込みやモブの動作に負荷がかかり重くなることが多いです。
その場合は、モブを最低限使う程度に減らしましょう。(推奨は10体程度)
エリトラを使いすぎない
エリトラなどは、チャンクを広げたり高速で描写するため負荷が大きく重くなりやすいです。
ですので、花火を使う場合は間隔をあけて使いましょう。
\筆者おすすめの安い・性能No.1のマイクラサーバー/
月額200円から借りれるゲーム特化型サーバー!
PCやスマホのスペック(性能)が足りていない
PCやスマホの場合、性能不足で重たくなっている場合があります。
その場合は買い替えや性能が良い物を買うと改善する場合が多いにあります。(性能が高ければ高いほど軽い事が多いです)
PCの場合はこちらの記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
\筆者おすすめの安い・性能No.1のマイクラサーバー/
月額200円から借りれるゲーム特化型サーバー!
よくある質問
友達のサーバーに入ろうとしたら『世界に接続できませんでした』と出てきた
以下の理由が考えられます
- 自分と友達のバージョンが不一致(バージョンがあっていない)
解決策: 統合版のバージョンを更新する - サーバーのIP/ポートが違う
解決策: 再度IPとポートがあってるかを確認する。また相手側に接続できない旨を伝える - 友達が正常に追加できていない
解決策: 一度友達のフレンドを削除し、再度登録しなおす
サーバーから接続がタイムアウトする
友達とマルチプレイで遊ぶ場合やRealmsの場合サーバーが安定しない場合があります。
その場合は『Agames』を使うことを推奨します。
さいごに
いかがだったでしょうか。マイクラは設定次第で軽量化が大きく見込めますので良ければ参考に設定してみてください。
ではでは~!
\Discordを作成しました。何かお困りごとがあればこちらから/
コメント