コスパ最強!1400円で快適なマイクラサーバーが借りられる!詳しくはここをクリック!

【マイクラ】有名マイクラプラグインをダウンロードする方法【Paper Hanger】【Paper】

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ゆるり

こんにちは、ゆるりです!!

今回は、有名マイクラプラグインをダウンロードする方法について紹介していきます。

もくじ

マイクラプラグインとは

マイクラプラグイン(別名: Spigot(Paper) Pluginなど)とは、一般的にはSpigotMCが提供しているソフトウェア『Spigot』『BungeeCord』やPaperMCがフォークとして提供しているソフトウェア『Paper』『Velocity』『Waterfall』のAPIなどを使用した拡張機能のことです。

マイクラプラグインを使用するとブロックの破壊履歴をもとに戻すことができたり(CoreProtect)、サーバー内でのBANを全体に共有することができたり(AdvancedBans)などマイクラ運営を手助けしてくれます。

Paper Hanger とは

今回紹介するのは『Paper Hanger』と言い、4月23日(日本時間)にベータで公開されたプラグイン配布サイトです。

このサイトは「PaperMC」が運営しています。

Paper Hanger の使い方

購入に悩んでいる方や記事の質問・要望などあればDiscordに書いてね!(回答するかも)

\サーバー作るのめんどくさい…できない…友達とすぐ遊びたい…こちらから!/
マイクラサーバー(Java/統合版)の構築やります 最短10分以内にマイクラサーバーを建てます!
STEP
公式サイトにアクセス

公式サイトにアクセスしましょう。

STEP
ダウンロードしたいプラグインを選択

今回は例としてViaVersionを選択します。(※翻訳すると右になりますが、しない場合は左です)

STEP
プラグインをダウンロード

右上の「ダウンロード」を選択し自分がダウンロードしたいソフトウェアを選択(今回はPaperを選択)
※Google翻訳をしたまま選んだため紙と表記されていますがPaperです。

「SpigotMC」との違いについて

プラグインダウンロードサイトは大きく2つあり、今回取り上げた『Paper Hunger』と『SpigotMC』です。

SpigotMCはソフトウェア『Spigot』を提供しているサイトが開発しているプラグインダウンロードサイトです。

違いについては以下の通りです。(Paper Hungerの内容を引用し日本語化しています。)

  • adding other authors to your project,
  • creating organizations with projects under them,
  • managing roles per project or per organization (such as editor or developer)
  • combined releases with multiple jars or external links per platform,
  • customizable release channels (such as beta or snapshot),
  • a proper, documented API to upload and download plugins,
  • creating multiple project description/wiki pages,
  • selecting compatibility with minor Minecraft versions as well as specific Velocity versions,
  • additional tags to mark a plugin as an addon, a library, or Folia compatible,
  • a secure account system with support for modern multi factor authentication standards like TOTP and WebAuthN (YubiKeys are supported!)
    … and more.
Paper Announcement(https://forums.papermc.io/threads/hangar-papermcs-plugin-repository.691/)
  • 複数の筆者をプロジェクトに追加できる。
  • プロジェクトが所属する組織を作る。
  • プロジェクト単位や組織単位での役割管理ができる。
  • ベータ版やスナップショットなどの公開を分けれる。
  • プラグインのアップロード/ダウンロードのための適切なAPIを提供できる。
  • 複数のプロジェクト説明/Wikiページを作成できる。
  • よく使われているMinecraftのバージョン・Velocityのバージョンを選択できる。
  • プラグインのアドオン/ライブラリ/Folia互換などのマークをタグ付けできる。
  • 最新の多要素認証規格をサポートした安全なアカウントシステム(TOTPやWebAuthNなど)

最後に

いかがだったでしょうか。
何かわからないことがあればコメント欄にて書いていただければと思います。
ではでは~。

参考になったら共有して広めてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

もくじ