
DNS変えるのがめんどくさいからもっと簡単にしたい!
フレンドから参加する機能ほしいなぁ~。
このお悩み解決します!
従来のやり方(DNSの変更)
詳細
Switch/XBox/PS4のJavaサーバーへのアクセスとして、統合版に対応したサーバー+DNSの変更が必要でした。
この方法は正直、二つの手間であまり利用者からはしたくなかったと思います。筆者自身もそうです。
- DNS変更がめんどくさい。
- セキュリティーなどによりDNS変更等ができない。(Switch/PS4など)
やり方
新しいやり方(フレンドから直接参加)
今後はフレンドから統合版が対応したJavaサーバーにアクセスすることが可能になります。
今回はこの方法についてご紹介したいと思います。
準備
まず、マインクラフトを起動します。

「遊ぶ」→ 一番上の「フレンド」→ 「フレンドを追加」を選択して下さい。

ゲーマータグに以下のどちらかを入力してください。※どちらでも大丈夫です。
fritoser1
fritoser2
入力が完了したら、検索を行い「フレンドを追加」を選択します。

フレンド追加が完了して、マインクラフトを再起動し「遊ぶ」→「フレンド」に行くと下に 「外部サーバーへ接続」というのがあるのでそれを選択します
参加

サーバーリストを選択できる画面になるので「サーバーへ接続」を選択してください。

サーバーへ接続の画面が出たら「統合版対応サーバーのIPアドレス」・「ポート」を入力し「サーバーリストへの追加」にチェックを入れ、一番下にある「送信」を選択します。
無事サーバーに入れたら成功です。
※サーバーリストへの追加は保存したくない場合は不要です。
※サーバーリストでの表示名は何も入れなくて大丈夫です。(サーバーリスト名: サーバーの名前)
設定

「サーバーリスト設定」を選択すると「サーバーの追加」・「サーバーの編集」・「サーバーの削除」が出てきます。
サーバーを追加したい場合は「サーバーの追加」を選択し先ほどと同じように書いてください。
サーバーを編集したい場合は「サーバーの編集」を選択しサーバー名を選択し「送信」を選択。
そうすると、サーバー追加と同じ画面に行きますので、変更等あれば変更して送信を選択してください。
サーバーを削除したい場合は「サーバーの削除」を選択しサーバー名を選択し「送信」を選択。
サーバーの追加
サーバーを追加したい場合に使用します。
サーバーを追加したい場合は「サーバーの追加」を選択。
※やり方は参加の場所と同じです。
サーバーの編集
サーバーを編集したい場合に使用します。
サーバーを編集したい場合は「サーバーの編集」を選択しサーバー名を選択し「送信」を選択。
そうすると、サーバー追加と同じ画面に行きますので、変更等あれば変更して送信を選択してください。
サーバーの削除
サーバー登録した物を削除したい場合に使用します。
サーバーを削除したい場合は「サーバーの削除」を選択しサーバー名を選択し「送信」を選択。
その他
今回参考にさせていただいたのはkuwamain様です。ありがとうございます!
▽以下参考▽
#Minecraft
— kuwa (@kuwamain) January 9, 2023
ついにフレンド欄から外部サーバーに参加するシステムが完成した!
スイッチ勢 Xbox勢には救世主になると思いますのでぜひ友達に教えてあげてください!
リプに接続方法と使い方書いてありますのでぜひ見てみてください! pic.twitter.com/R0z7dZ6Ys0
Discord: https://kuwa.app/discord/support/
最後に
いかがだったでしょうか。簡単に書きましたが、フレンド登録するだけで、外部サーバーにアクセスできるのはとても魅力ですよね。
昔のDNS変更をいちいちしないといけないと考えると…。
もしわからないことあったらコメント欄にてお願いいたします。
では!
コメント